ジャパニーズウイスキーの日2025に登壇しました!

先日、2025年4月1日(火)都内にて「ジャパニーズウイスキーの日乾杯イベント2025」が開催されました。
4月1日は、ジャパニーズウイスキーの日に制定されています。

弊社の西堀哲也は一般社団法人ウイスキー文化振興協会のメーカー評議員として参加し、第2部のパネルディスカッションに登壇機会を頂きました。

アーカイブ配信はこちらhttps://www.youtube.com/live/pPa4qI5MXkU

目まぐるしく変動する最新のウイスキー業界を巡る話など、貴重な話をお伺いできました。

当社の酒米(吟醸粉)を使用したグレーンウイスキーの印象について、ウイスキー文化研究所代表の土屋守様に大変ありがたい評価をいただき、また当蒸溜所の日光杉和樽熟成の取り組みなど、ご紹介できる機会となりました。

ジャパニーズウイスキーの今後について、当蒸溜所は確たる信念を持って進んで参りたいと思います。

今回のクラウドファンディングプロジェクトは、特別な樽を調達しバリエーションを増やすことで、蒸溜所の未来を見据え、構成原酒の厚みを増やしていく取り組みとなります。

プロジェクトページはこちらhttps://readyfor.jp/projects/nishiborisyuzo02

当蒸溜所の日本固有の原酒と特別な樽が融合し、唯一無二のジャパニーズウイスキーが誕生する未来を目指します。

引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。